☑天気が悪くなると、頭がズキズキして気分まで悪くなる。
☑頭がギューと締め付けられるように感じる。
☑頭痛だけでなく、めまい、吐き気を伴い気分が悪い。
☑病院で検査を受けたが、異常ないと言われた。
☑マッサージや他の整骨院にたくさん通ったが、改善できない。
当院には頭痛で悩まれている方が多数ご来院されています。
その多くは他の頭痛外来などの病院に通院したにも関わらず、改善されない方がほとんどです。
頭痛に対して、多くのマッサージ店は首のマッサージを行います。
首の筋肉の緊張が頭痛を引き起こす大きな要因になっていることは確かなのですが、そもそも首が緊張してしまう原因を取り除かなければ、一時的に緩めたとしても、またすぐに硬くなってしまいます。
こういった根本原因に対しての改善策を行っていないと、頭痛はいつまで経ってもおさまらずに痛い状態が続きます。
当院では根本原因に対して、的確に施術を行うことができるので
・早期改善
・再発防止
をあなたに提供することが出来ます。
緊張型頭痛、片頭痛いずれも首や肩の筋肉が硬くなってしまうことが大きな原因になります。
症状の説明でもふれたように筋肉の硬さが直接的に頭痛を引き起こす要因にもなるのですが、首の筋肉が硬くなることで脳に流入する血流も悪くなります。
このことにより自律神経の中枢である視床下部といわれる場所の働きが悪くなり、自律神経が乱れ、さらに頭痛が起きやすくなってしまうのです。
首、肩の筋肉が過度に緊張してしまうのは首、肩だけに問題があるわけではありません。
日常での偏った姿勢から骨盤が歪み、脊椎のカーブに問題が起きている場合もありますし、肩甲骨の動きが悪くなり、肩に負担をかけてしまっている場合もあります。
全身の影響を受けて頭痛は引き起こされるのです。
今まで述べたように、頭痛は首や肩だけを揉めばいい訳ではありません。全身のバランスを整えることは必須です。
当院ではまず上半身に影響を及ぼす土台となる骨盤の状態、立った時、座った時の重心の位置をチェックします。
そして土台をしっかり整えたうえで肩甲骨の動きをスムーズにする施術、首、肩に対する施術を行い、自律神経がしっかりはたらける環境をつくっていきます。
そして、以外かもしれませんが、『内臓の不調』や『自律神経のみだれ』、『動きのクセ』が『脳の勘違いプログラム』を作り出し、これら原因が複合的に絡み合い歪みを発生させます。

ですので『脳の勘違いプログラム』にアプローチをかけ、筋肉、骨盤、脊柱を正しい状態に整える必要があります。
原因がわかれば、施術、セルフケアの指導をさせてもらうことで、あなたの頭痛の改善への道ができたも同然です。
当院はこの方法で多くの頭痛に悩む利用者様の原因を明らかにし、改善へ導くことができています。